各社レーティング定義
2014.03.02
各社より発表されるレーティングについて、それぞれの定義や意味を掲載しています。
JPモルガン証券(JPM)
Overweight | 今後3ヶ月以内に関連するインデックス、セクターまたはベンチマークをアウトパフォームすると予想される。 |
---|
Neutral | 今後3ヶ月以内に関連するインデックス、セクターまたはベンチマークと同程度であると予想される。 |
---|
Underweight | 今後3ヶ月以内に関連するインデックス、セクターまたはベンチマークをアンダーパフォームすると予想される。 |
---|
SMBC日興証券(SMBC日興)
1 | 同社のアナリストが予想する担当業種のカバレッジ・ユニバースの投資リターンが、市場平均を上回ると判断する場合。(対象期間は今後6~12ヶ月) |
---|
2 | 同社のアナリストが予想する担当業種のカバレッジ・ユニバースの投資リターンが、市場平均と同程度と判断する場合。(対象期間は今後6~12ヶ月) |
---|
3 | 同社のアナリストが予想する担当業種のカバレッジ・ユニバースの投資リターンが、市場平均を下回ると判断する場合。(対象期間は今後6~12ヶ月) |
---|
NR | 投資評価を実施しない場合。 |
---|
UBS証券(UBS)
Buy | 予想超過リターン+15%超の場合。 |
---|
Neutral | 予想超過リターン±15%の場合。 |
---|
Sell | 予想超過リターン-15%超の場合。 |
---|
いちよし証券(いちよし)
A (買い) | 20%超割安の場合。 |
---|
B (中立) | 20%割安~20%割高の場合。 |
---|
C (売り) | 20%超割高の場合。 |
---|
岩井コスモ証券(岩井コスモ)
A | 今後半年以内に株価パフォーマンスがTOPIXを15%程度以上上回ると予想する場合。 |
---|
B+ | 今後半年以内に株価パフォーマンスがTOPIXを5~15%程度上回ると予想する場合。 |
---|
B | 今後半年以内に株価パフォーマンスがTOPIXを±5%以内で推移と予想する場合。 |
---|
B- | 今後半年以内に株価パフォーマンスがTOPIXを5~15%程度下回ると予想する場合。 |
---|
C | 今後半年以内に株価パフォーマンスがTOPIXを15%程度以上下回ると予想する場合。 |
---|
岡三証券(岡三)
強気 | 今後6ヶ月以内にTOPIXに対し+10%以上のアウトパフォームが期待できる銘柄。 |
---|
やや強気 | 今後6ヶ月以内にTOPIXに対し0~+10%のアウトパフォームが期待される銘柄。 |
---|
中立 | 今後6ヶ月以内にTOPIXに対し±5%以内のパフォーマンスが期待される銘柄。 |
---|
やや弱気 | 今後6ヶ月以内にTOPIXに対し-10~0%のアンダーパフォームが期待される銘柄。 |
---|
弱気 | 今後6ヶ月以内にTOPIXに対し-10%以上のアンダーパフォームが期待される銘柄 。 |
---|
クレディ・スイス証券(CS)
Outperform(OP) | 今後12ヶ月にトータルリターンがTOPIXを少なくとも10~15%上回ると予想される。 |
---|
Neutral | 今後12ヶ月にTOPIXと同程度(±10%以内)のトータルリターンが予想される。 |
---|
Underperform(UP) | 今後12ヶ月にトータルリターンがTOPIXを10~15%以上下回ると予想される。 |
---|
ゴールドマン・サックス証券(GS)
買い推奨 | 12ヵ月の投資対象期間においてアナリストのカバレッジ・ユニバースのトータル・リターンの中央値を上回るパフォーマンスが期待できる。 |
---|
中立 | 12ヵ月の投資対象期間においてアナリストのカバレッジ・ユニバースのトータル・リターンの中央値と同程度のパフォーマンスが期待できる。 |
---|
売り推奨 | 12ヵ月の投資対象期間においてアナリストのカバレッジ・ユニバースのトータル・リターンの中央値を下回るパフォーマンスが期待できる。 |
---|
カバレッジ・ビュー | カバレッジ・ビューは、アナリストのカバレッジ・グループに対する、各アナリストの投資環境に基づいた総合的な見通しを表す。カバレッジ・ビューは、アトラクティブ(A)、ニュートラル(N)、コーシャス(C)の名称から成る。 |
---|
コンビクションリスト (強い買い推奨リスト) | 同リストに採用した時点から12ヵ月において約15~20%以上の絶対的なトータル・リターンが期待できる。同リスト採用銘柄にはアウトパフォームのレーティングが付与された銘柄のみが選定される。同リスト採用銘柄に対しては、今後12ヵ月の目標株価の提示が求められる。各CIL採用銘柄は、カバーしているアナリストと所属するリージョナル・インベストメント・レビュー・コミッティによって更新されない限り、90日後に自動的に同リストから削除される。 |
---|
シティグループ証券(シティG)
1 (買い) | 向こう12-18ヶ月でアナリストの調査対象業種を アウトパフォームすると予想される場合。 |
---|
2 (中立) | アナリストの調査対象業種とほぼ同じパフォーマンスになると予想される場合。 |
---|
3 (売り) | 向こう12-18ヶ月でアナリストの調査対象業種をアンダーパフォームすると予想される場合。 |
---|
大和証券(大和)
1 | 今後6ヶ月程度のパフォーマンスがTOPIXを15%以上上回る。 |
---|
2 | 今後6ヶ月程度のパフォーマンスがTOPIXを5~15%上回る。 |
---|
3 | 今後6ヶ月程度のパフォーマンスがTOPIXに対し±5%未満にある。 |
---|
4 | 今後6ヶ月程度のパフォーマンスがTOPIXを5%~15%下回る。 |
---|
5 | 今後6ヶ月程度のパフォーマンスがTOPIXを15%以上下回る。 |
---|
立花証券(立花)
強気 | 今後6ヵ月のパフォーマンスがTOPIXに対して15%超上回ると予想される銘柄。 |
---|
やや強気 | 今後6ヵ月のパフォーマンスがTOPIXに対して5~15%上回ると予想される銘柄。 |
---|
中立 | 今後6ヵ月のパフォーマンスがTOPIXに対して±5%以内と予想される銘柄。 |
---|
やや弱気 | 今後6ヵ月のパフォーマンスがTOPIXに対して5~15%下回ると予想される銘柄。 |
---|
弱気 | 今後6ヵ月のパフォーマンスがTOPIXに対して15%超下回ると予想される銘柄。 |
---|
ドイツ証券(ドイツ)
Buy | 今後12ヶ月のトータルリターン(株価変動率+配当利回り)が+10%以上となると予想される。 |
---|
Hold | 今後12ヶ月のトータルリターン(株価変動率+配当利回り)が±10%となると予想される。 |
---|
Sell | 今後12ヶ月のトータルリターン(株価変動率+配当利回り)が-10%以下となると予想される。 |
---|
東海東京証券(東海東京)
1 | TOPIXに対して「強気」 |
---|
2 | TOPIXに対して「やや強気」 |
---|
3 | TOPIXに対して「中立」 |
---|
4 | TOPIXに対して「やや弱気」 |
---|
5 | TOPIXに対して「弱気」 |
---|
野村證券(野村)
1 または Buy | 12ヶ月間の目標株価が現在の株価を15%以上上回ると判断する場合。 |
---|
2 または Neutral | 12ヶ月間の目標株価と現在の株価の差が-5%~15%未満の範囲内にあると判断する場合。 |
---|
3 または Reduce | 12ヶ月間の目標株価が現在の株価を5%以上下回ると判断する場合。 |
---|
バークレイズ・キャピタル証券(バークレイズ)
Overweight | 12ヵ月の投資対象期間においてセクター・カバレッジ・ユニバースの非加重予想トータルリターンを上回るパフォーマンスが予想される。 |
---|
Equalweight | 12ヵ月の投資対象期間においてセクター・カバレッジ・ユニバースの非加重予想トータルリターンと同程度のパフォーマンスが予想される。 |
---|
Underweight | 12ヵ月の投資対象期間においてセクター・カバレッジ・ユニバースの非加重予想トータルリターンを下回るパフォーマンスが予想される。 |
---|
マッコーリー証券(マッコーリー)
Outperform | 未公表 |
---|
Neutral | 未公表 |
---|
Underperform | 未公表 |
---|
みずほ証券(みずほ)
買い | 目標株価の株価からの乖離率が10%以上であり、かつセクター相対配分ガイドラインによっても「アンダーパフォーム」とされない銘柄。 |
---|
中立 | 目標株価の株価からの乖離率が-10%から+10%の範囲にあり、かつセクター相対配分ガイドラインによっても「アンダーパフォーム」とされない銘柄。 |
---|
アンダーパフォーム | 目標株価の株価からの乖離率が-10%以下であるか、カバレッジユニバース内において乖離率が下位にあり、セクター相対配分ガイドラインにより「アンダーパフォーム」とされる銘柄。 |
---|
三菱UFJモルガンスタンレー証券(三菱UFJMS)
Outperform | 今後12 ヵ月間における投資成果がTOPIX を15%超上回るとアナリストが予想する場合。 |
---|
Neutral | 今後12 ヵ月間における投資成果がTOPIX の±15%以内とアナリストが予想する場合。 |
---|
Underperform | 今後12 ヵ月間における投資成果がTOPIX を15%超下回るとアナリストが予想する場合。 |
---|
水戸証券(水戸)
A | 当該銘柄の今後6 カ月間における株価判断「買い」 |
---|
B+ | 当該銘柄の今後6 カ月間における株価判断「やや強気」 |
---|
B | 当該銘柄の今後6 カ月間における株価判断「中立」 |
---|
B- | 当該銘柄の今後6 カ月間における株価判断「やや弱気」 |
---|
C | 当該銘柄の今後6 カ月間における株価判断「売り」 |
---|
メリルリンチ証券(メリル)
買い | 10%以上の総合投資収益率が期待できる(但し、株価変動リスクCの銘柄については20%以上の総合投資収益率) 。 |
---|
中立 | 0~10%未満の総合投資収益率が期待できる(但し、株価変動リスクCの銘柄については0~20%未満の総合投資収益率) 。 |
---|
売り | マイナスの総合投資収益率が見込まれる。 |
---|
株価変動リスク | A:小さい B:標準的 C:大きい |
---|
モルガン・スタンレーMUFG証券(モルガンS)
Overweight | 今後12~18ヶ月間に、当該業界(アナリスト又はその業界チームのカバレッジ・ユニバース)、もしくは当該MSCI国別指数の平均総投資収益率を上回る総投資収益率が期待される銘柄。 |
---|
Equalweight | 今後12~18ヶ月間に、当該業界(アナリスト又はその業界チームのカバレッジ・ユニバース)、もしくは当該MSCI国別指数の平均総投資収益率と同程度の総投資収益率が期待される銘柄。 |
---|
Underweight | 今後12~18ヶ月間に、当該業界(アナリスト又はその業界チームのカバレッジ・ユニバース)、もしくは当該MSCI国別指数の平均総投資収益率を下回る総投資収益率が予想される銘柄。 |
---|